柳川地域は福岡県南部に位置し、「水の都」としても知られる。うなぎのせいろ蒸しや地元の食材を使った料理も多く、かつては柳川藩11万石の城下町として栄えた歴史情緒あふれる街である。
なかでも街中に流れる掘割をどんこ舟に乗ってめぐる「川下り」は、船頭のガイドを楽しみながら川沿いに並ぶしだれ柳や古き良き街並みを眺めることができ、国内だけでなく海外からも多くの観光客が訪れる。
白柳荘は全ての客室、食事処、イベントホールより庭園を望み、季節の移ろいを感じながら過ごせる旅館である。
今回の改修では「令和6年度観光庁地域一体となった観光地の再生・観光産業の高付加価値化事業」を利用して客室のスケルトン改修を行った。水回りの移設を行い、当旅館の魅力である庭園を眺めながら温浴の時間を楽しめる付加価値を提供。
また、柳川の七夕をコンセプトにアクセントに藍色や天の川をイメージしたモザイクタイルを用いた内装としている。
ゆったりした和室リビングとベッド2台の洋室とで分けているが、和室に布団を敷いて利用することで最大6名までの宿泊が可能である。
また今回は大浴場、宴会場のひな壇のバックデザインも改修した。
| 住所 | 福岡県柳川市新町16 |
|---|---|
| 構造 | RC造+S造 |
| 階数 | 地上3階建 |
| 延床面積 | 56.25㎡ |
| 改修箇所 | 客室 |
| 設計期間 | 2024年3月~6月 |
| 工事期間 | 2024年6月~10月 |
| 施工業者 | 青空建設㈱ |

aim.design studio


































