熊本県の人吉市は九州山地に囲まれ、日本三急流の球磨川や温泉地を有する自然豊かな地域である。また、国宝に指定された青井阿蘇神社や人吉城址など多くの歴史遺産や、焼酎の名産地としても有名で、自然・歴史・文化の揃った多彩な魅力のある観光地である。
さらに、嬉野温泉は名産品も豊富です。嬉野茶や温泉豆腐、肥前吉田焼などが特に有名です。また、温泉以外の観光資源も豊かで、渓谷巡りや自然散策(九州オルレ_嬉野コース)などの体験が楽しめます。
かつて人吉市の中心市街地にあった一富士旅館は、2020年7月の豪雨で近くを流れる球磨川が氾濫し約4.5m水につかるという大きな被害を受けた。同じ場所での再建は難しく、およそ4キロ離れた赤池原町の地で新たに新築することとなった。
全部で8棟設けた客室は各室全てに露天風呂と内湯付の分棟となっており、専用庭を眺めながら自然の中でゆったりくつろげる空間となっている。
| 住所 | 熊本県人吉市赤池原町字石野1489-1 |
|---|---|
| 構造 | 木造 |
| 階数 | 地上2階建 |
| 延床面積 | 892.30㎡ |
| 改修カ所 | (客室数:8室) |
| 設計期間 | 2023年月~11月 |
| 工事期間 | 2023年11月~2024年7月 |
| 施工業者 | 株式会社 速永工務店 |

aim.design studio






























